SNS

Facebookアイコン instgramアイコン

【2024】サーフ系ブランドのTシャツおすすめ6選!

「サーフィンに行く時や街でもお洒落なTシャツを着たい!」
「サーフ系ブランドについて知りたい!」

サーフィンや海が好きなら、普段着にもサーフ系ブランドのTシャツを取り入れたいですよね。涼しくカジュアルでお洒落なTシャツは、海でも街でも大活躍します。

そこで、海でも街でもお洒落に着こなせるサーフ系ブランドのTシャツをブランドの特色を交えてご紹介していきます!

海でも街でもお洒落なスタイルを目指しましょう!

この記事で伝えたいこと
✓サーフ系ブランドの種類
✓おすすめサーフ系ブランドのTシャツ

編集者

Masashi

MYPACE OUTDOOR創業者
■趣味:車旅/ サーフィン / 釣り / BBQ
■海が好き過ぎて海沿いの町に移住し、週3~5日はサーフィンをする生活。
もちろん仕事も一生懸命。将来の夢は海と山を行き来する生活。

サーフ系ブランドはどんな種類がある?

サーフ系ブランドの中でも種類は様々です。

ウエットスーツやサーフギアをメインにしている本格的なブランドもあれば、洋服やアクセサリーに強いカジュアルなブランドまで幅広くあります。

海でがっつりサーフィンする時は本格派のサーフブランドで、街へ遊びに行く時は西海岸風のお洒落なブランドにしたりと、使い分けてみるのも良いですよね。

レディースに人気なおすすめサーフ系ブランドはこちらの記事も参考にしてみて下さい!

関連記事

【2024】レディースに人気なサーフ系ブランド9選!

サーフィンとTシャツの相性は?

Tシャツは何枚あっても困らない、海でも街でも着こなせる便利なアイテムです。

勿論、海に行く際も着替えが楽ちんなTシャツはとても重宝します。サーフィンとTシャツは非常に相性が良いと言えます。

サーフブランドのおすすめTシャツ6選!

それでは、海でも街でも活躍するお洒落なサーフ系ブランドのTシャツを紹介していきます!

Ron Herman(ロンハーマン)


サーフィンをしない方でも知っているであろう定番中の定番サーフ系ブランドが「ロンハーマン」です。

1976年にロサンゼルスで設立され、「ファッションとは愛にあふれ、刺激的で楽しく、自由であるべきだ」 という理念のもと、 「Style of Life California」を提案しています。

セレクトしたアイテムからロンハーマンオリジナルのアイテムまで、西海岸を感じられるようなものが多く、大人なサーフ系ブランドといえるでしょう。

カジュアルなデザインのTシャツから、素材や触り心地の良いTシャツまで幅広くあるので、何枚持っていても飽きのこないラインナップになっています!

無地の白Tシャツを筆者は愛用していますが、夏だけでなく、春秋のインナーとしても使えるので、1枚は持っておいて損はないと思います!

白Tシャツについて
無地の白Tシャツは、Amazon、楽天、ヤフーでは販売していないので、オンラインストアか直接店舗での購入をおすすめします!
ロンハーマン オンラインストア

TCSS(ティーシーエスエス)

「TCSS」は2009年にオーストラリアのセントラルコーストで、サーファーでありアーティストであるジム ミッチェルとサム クーンズによって誕生したサーフ系ブランドです。

「TCSS」は「The Critical Slide Society」の略で、クラシックなデザインはシティサーフスタイルの代表とも言えるでしょう。

都会的でお洒落に着こなせるデザインが多いですが、ボードショーツのコンテストで3度も世界一になるなど、お洒落さと実用性を兼ね備えています。

Tシャツはロゴがワンポイントで入っているシンプルなものから、可愛らしいデザインのものまで様々な種類があるので、気になった方は是非チェックしてみてください!

Saturdays NYC(サタデーズニューヨークシティ

サタデーズニューヨークシティは木村拓哉さんを始めとする芸能人が着用していることで有名なクラシカルなサーフ系ブランドです。

2009年にニューヨークで誕生し、がっつりしたサーフ系というよりは少し都会的なイメージが特徴的です。

サーフ系ブランドというと若者向けのイメージが強いかもしれませんが、サタデーズニューヨークシティは全体的にシンプルでクラシックなデザインが多いので、30,40代でも着こなせるアイテムが多いです。

Tシャツに関してもシンプルなデザインが多いので、春、秋のインナーとしても使えますし、夏のコーディネートを少し上品にしてくれます!

SALT SURF(ソルトサーフ)

ソルトサーフは先ほど紹介したサタデーズニューヨークシティと同じく、ニューヨーク発祥のサーフ系ブランドです。

カリフォルニア出身の「Nabil Samadani(ナビル サマダニ)」によって設立され、カリフォルニアの西海岸の雰囲気とニューヨークの都会的な雰囲気が混ぜ合わさったデザインになっています。

Tシャツもシンプルで都会的なものから、可愛らしいデザインのものまで幅広くあるので、気になったら是非チェックしてみて下さい!

SALT SURFについて
Amazon、楽天、ヤフーではあまり販売していないので、公式通販サイトか店舗での購入をおすすめします!
SALT SURF 公式通販サイト

Deus Ex Machina(デウスエクスマキナ

2006年にオーストラリアで誕生した「Deus Ex Machina」は、カスタムバイク、サーフィン、スケートボード等のアイテムを販売しているサーフ系ブランドです。

「ブランドという枠ではなくカルチャーそのものになる」という意識は、世界中のコアなファンを魅了しています。

サーフ系ブランドの中でも少しストリート感があるイメージで、カスタムバイク好きのサーファーには相性の良いアイテムが多く揃えられています。

デウスのTシャツといえば、ロゴがワンポイントで入ったものが定番ですが、他にもバイクや車のイラストが入ったものがあったりと、バイクや車が好きなサーファーには魅力的なTシャツが多くおすすめです!

RVCA(ルーカ)

RVCA(ルーカ)はアメリカ・カリフォルニアに拠点を置くブランド(ルーカと読みます!)で、サーフ系ブランドとして知られていますが、総合格闘技やスケートボードなどのシチュエーションでも合わせることができるブランドです。

RVCAというロゴが入ったTシャツがシンプルなデザインで人気が高く、夏の海に行けば1人は着ている人に出会えるほどです!

世界中のセレブにも人気で、ベッカムやジャスティンビーバーなども着用しています。

Tシャツは勿論、ロンTも人気が高く、秋、春には短パンにRVCAのロンTなんて着こなしもお洒落ですよね!

まとめ

これまで紹介したサーフ系ブランドは一例であり、他にもたくさんのサーフ系ブランドが存在しています。

Tシャツは何枚持っていても飽きないアイテムなので、いろいろな種類のサーフ系ブランドのTシャツを揃えていくと面白いですね!

他のサーフ系ブランドの紹介についても随時更新していくので、是非楽しみにしていて下さい!

  • この記事をシェア

  • twitterアイコン
  • Facebookアイコン
  • lineアイコン

NEW STYLE IN LIFE .

人生に新しいスタイルを。